
*ザクロジュースって、渋くて美味しくない!
って、思っていませんか?
私も、初めてザクロジュース(スーパーで安売りしていた濃縮果汁ジュース)を飲んだ時は、「渋み・苦み」を感じて、正直あまり美味しくないかもと思ったものでした。
ここでは、安価なザクロジュース(濃縮還元ジュース)でも美味しく飲める方法及び本当に美味しいザクロジュースをご紹介したいと思います。
*ザクロジュースって、渋くて美味しくない!
って、思っていませんか?
私も、初めてザクロジュース(スーパーで安売りしていた濃縮果汁ジュース)を飲んだ時は、「渋み・苦み」を感じて、正直あまり美味しくないかもと思ったものでした。
ここでは、安価なザクロジュース(濃縮還元ジュース)でも美味しく飲める方法及び本当に美味しいザクロジュースをご紹介したいと思います。
「美味しい飲み方」の話をする前に、そもそも、「ザクロジュースが渋いと感じるのは何故か?」
についてお話しておきたいと思います。
この理由がわかると”美味しいざくろジュース”を選べるようにもなりますので。
ザクロジュースの健康成分(効果的成分)の大半は「ザクロの種」に
含まれています。
ザクロジュースには、「種もすり潰して、活用しているジュース」と
「種を除いて、実の部分だけを利用しているジュース」が存在しています。
種もすり潰して利用しているザクロジュースには、ザクロ特有の健康成分が含まれているのです。
対して、「種を活用していないザクロジュース」には、ザクロならではの健康成分がほとんど含まれていません。
ザクロジュースをせっかく、飲むのであれば、「特有の健康成分」が含まれているほうが嬉しいですよね。
ここで、ポイントとなるのが「ザクロジュースの絞り方」です。
上記イラストを見ていただけるとわかりやすいかと。
ザクロは、「果皮」「赤い果実」「種」「果実を包んでいる白い綿状繊維」にて構成されています。
ザクロの絞り方には、下記3種類の方法が存在しています。
1.ざくろを丸ごと(果皮)絞る方法
2.「果皮」を剥いで、「白い綿繊維」が含まれた状態で果実を絞る方法
3.「白い綿繊維」も丁寧に取り除いた形で果実を絞る方法
です。
想像するだけでも、十分わかっていただけるかと思いますが、最も楽な方法が「1」。最も手間がかかるのが「3」となります。
一般市場に存在する大半のざくろジュースが「1」もしくは「2」の方法で作られています。
「白い綿繊維」をしっかりと取り除くためには、とても手間がかかると共に「コスト」も必要となりますので、
最高品質のザクロジュースのみに採用されているのが「3」の方法なのです。
実は、ザクロ特有の「渋み」「苦味」は、「柘榴の皮」「白い綿」に含まれています。
「ザクロジュースが渋い」と感じるのは、「1」もしくは「2」の方法で作られたジュースを飲んでいるから。
「3」の方法で作られた高品質のザクロジュースであれば、「渋み」を感じることはほとんど無いのです。
”渋さを感じない”でざくろジュースを美味しく飲むためには、”2つの方法”があります。
シンプルに”柘榴(ざくろ)”の風味を楽しみたいのであれば、絶対に「有機ストレートザクロジュース」が
おすすめです。
ただ、最高品質のざくろジュースですからね。価格も価値に応じた内容となっています。
どちらかと言えば、”ざくろの成分摂取”が目的であるなら、濃色還元ザクロジュースを何かで割って飲むという方法
(工夫)でも十分楽しめるかと。
ザクロジュースには、下記「4種類の品質ランク」が存在しています。
●有機ストレートザクロジュース
●有機濃縮還元ザクロジュース
●非有機ストレートザクロジュース
●非有機濃縮還元ザクロジュース
「有機」というのは、農薬などを一切使用することなく、栽培した柘榴を使用していることを意味しています。
「濃縮還元」というのは、搾りたての果汁を煮沸。多くの水分を飛ばすことで濃度を高めた(濃縮)果汁に
水を加えることでジュースに戻す(還元)ことを意味しています。
「濃縮還元ジュース」は、熱を加えることによって、「フレッシュ感の消失」「香りの消失」を招きます。
ストレートジュース(フレッシュジュース)とは、風味が大きく異なっているのです。
ゆえに、「品質管理」「果汁の品質」の視点から、最も高品質なジュースとなるのが有機ストレートザクロジュースなのです。
「有機ストレートザクロジュース」は、「白い綿繊維」も丁寧に取り除いた形で果実を絞る方法(3)によって作られています。
ゆえに、「渋く無い」ザクロジュース、ザクロジュースを美味しく飲みたいのであれば、「有機ストレートザクロジュース」を購入する
のが最も手軽な方法となります。
ちなみに、現在、日本で購入出来る(ネット購入可)、希少な「有機ストレートザクロジュース」がこちらの野田ハニー有機ざくろジュースです。
●野田ハニー有機ざくろジュース
野田ハニーの有機ざくろジュースは、美味しさを求めて作られている安心感のあるオーガニックなフレッシュジュースです。
とても手間のかかる製法にて作っているのにもかかわらず、お手頃な価格となっているのも人気のポイントとなっています。
濃縮果汁&濃縮還元のザクロジュースを美味しく(渋さを感じることなく)飲むためには、何かで割って飲むことが
最善な方法となります。
ここでは、濃縮果汁&濃縮還元のザクロジュースを使用した代表的な”4つの美味しい飲み方”をご紹介したいと思います。
まずは、なんといっても一番ベーシックな飲み方となるのが「水」や「炭酸水」で割って飲むという方法です。
特に濃縮果汁(5倍濃縮)のザクロジュースは、かならず何かで割らないと、そのまま飲めるものではありませんからね。
”ジュース”として、いただく上では、「水」「炭酸水」が割るのが基本となります。
私としては、断然、「炭酸水で割る」ほうが、”美味しく”飲むことが出来ました。
炭酸の”しゅわしゅわ~”とした感じで、ザクロの「渋み」や「酸味」がほとんど気にならなくなるんですよね。
「水」の場合は、”割り加減”が難しいといいますか、濃縮度が商品ごとに異なりますので、美味しく飲めるものもあれば、
”酸っぱさ”が強く感じられたリ、逆に、「味の薄さ」が気になるものもありましたので。
「氷」を入れるか、入れないかは、季節やお好みで問題なさそうです。私は、「氷なし、炭酸割り」が良かったです。
ホットのザクロジュースは、個人的に最も楽しみで、実際いろいろなザクロジュースで試してみました。
実際、試してみて、気が付いたのは”お湯で割る”ならホットにならなきゃ意味ないということ。まあ、当たり前のことなんですけど、
やってみてから、気が付きました。(苦笑)
というのも、濃縮還元ジュースの場合だと、もともとザクロの味が薄くて、酸味が際立っている商品も多くあることから、
あまりお湯の量を多くしちゃうと、ザクロジュースなのかどうか・・良くわからない味になっちゃうんです。
ですから、”お湯割り”でホットザクロジュースを楽しむのであれば、『濃縮果汁(出れば、5倍濃縮)』がベストかと。
●ざろく本舗のざくろジュース濃縮果汁500ml(5倍濃縮)
がお湯割りした時に、もっとも美味しいと感じました。思いの外・・お湯割りのホットザクロジュース、良かったです。
サグロジュースの飲み方レシピみたいな情報として、「牛乳で割る」方法が紹介されていたので、私も試してみたんですよね。
ただ・・・いまだにわからないのが・・。
「サグロジュースが多め」「ザクロジュースと牛乳が半々」「牛乳が多め」のどれが正解なのかがわかりません。
私は、そもそも”牛乳”が体質に合わないんですよね。嫌いなわけではないのですが、お腹が・・。(苦笑)
てずので、必然的に「ザクロジュースが多めの牛乳割」が最も飲みやすく感じられました。”いちごミルク”という商品が
ありますが、あれよりも、ミルク少な目の感じが良かったです。
それより、ミルクが多いとザクロジュースを飲んでいる感じは無く、「ミルクセーキ」を飲んでいる感じとなりましたので。
でも、ミルク好きの方にとっては、牛乳多めの方が、嬉しいのかもしれませんね。
”飲み物”ではありませんが、「アイスクリーム」や「ヨーグルト」に混ぜて楽しんでみました。
これは十分”あり”でしたね。
特に、「濃縮果汁のザクロジュース」を大さじ一杯ほど”ヨーグルト”にかけて、食べるのが、とっても美味しかったです。
”ブルーベリジャム”などを乗せて食べるのと似たような感覚。ザクロジュースの酸味が強くても、ヨーグルトの酸味と
併せて、美味しさとして感じられるんですよ。
どちらかというと、”酸味が強いザクロジュース”の方が、ヨーグルトには合っているのではと思いました。
市販の「飲むヨーグルト」を購入して、そこに「濃縮還元ザクロジュース」を入れて、適度にシェイク。
これも、美味しくいただけましたが・・。まあ、正直「ザクロ風味の飲むヨーグルト」となっただけ。
わざわざ、2種類の飲み物を混ぜる必要があるのか・・・・という疑問が大きく、あまりおすすめはできません。
どうせ、ザクロジュースを飲むのであれば、「体質改善」「アンチエイジング」に繋がるような”飲み方””使い方”を
したいものですよね。
ザクロジュースには、こちら(ザクロジュースに含まれる「成分」と「効能」)の記事で記しているように、「健康」「アンチエイジング」に繋がる成分が多く含まれています。
そんな効果を期待する上でのポイントとなるのは、『種をすり潰した成分が含まれているざくろジュースを選ぶ』ということ。
実は「種の中」に効果的な成分が多く含まれているからなんですね。
一般的なザクロジュースの場合、残念ながら、そんな「種子の成分」がほとんど含まれていません。
ゆえに、「健康」「アンチエイジング」を意識するのであれば、「種子成分」をきちんと含んだ(活用)、果汁100%の
フレッシュなザクロジュースを選ぶ必要があります。
そんな効果的なざくろジュースは、こちらの記事:おすすめの果汁100%ザクロジュースとは?!にて、記していますので、ご参考にしていただければと思います。
NEXT >>
ザクロジュースには、「アンチエイジング」への効果・効能が?!